タイ語学習

タイ語辞書の比較・紹介、「アロイ」「おいしい」を辞書を引いてみた。(画像つき)

2016/05/16

タイ語辞書の比較

タイ語の学習に必要なのが、タイ語の辞書です。最近はスマートフォンが普及してきたのでアプリやウェブサイトでも単語の意味を手軽に調べられるようになってきましたが、タイ語を勉強するためには、紙の辞書もあった方が便利です。

 

タイ語の学習と言っても、本格的に勉強したい人やある程度会話が出来ればいい人、予算の有無など、人それぞれですから選ぶ辞書も違ってきますが発音と声調が記載されていることは必須です。

 

また日タイ・タイ日の違い、用例・文法があれば便利、文字がわからないので音で引けるのがいい等の条件もあります。

 

そこで、タイ語で「อร่อย アロイ」、日本語で「おいしい」を辞書で引いて画像を載せていますので、タイ語の辞書選びの参考にしてください。

 

デイリー日タイ英・タイ日英辞典


デイリー日タイ英・タイ日英辞典宇戸 清治 (監修), 三省堂編修所 (編集)   2,808円(税込)

thaigo2

thaigo3

 

一番売れているタイ語辞書、「日タイ」は12,000語、「タイ日」は9,000語で英語も併記されています。コンパクトで紙の質も良いし値段もそこそこで、タイ語学習をこれから始める人には、この辞書を一番おすすめします。

発音がカタカナ表記になっているのが少し残念ですが、声調記号は付いています。少し会話をしてみたい初心者には便利です。また本格的に勉強する人は、当然タイ文字を勉強すると思いますのでカタカナでも特殊な読みや声調であることを確認出来るのであまり問題ないと思います。

 

タイ日大辞典


タイ日大辞典富田 竹二郎 30,240円(税込)

 

thaigo5

 

推定で約5万語、約2万語に及ぶ動植物名が収録された大辞典。現在出版された中では最強と言えるこの大辞典、値段も3万円こえていますし持ち運びできる大きさではありませんが、語彙の豊富さ、用例・熟語も記載されており他の辞書と比べものにならないくらい内容が濃いです。

 

そして辞書なのに読み物としても成り立つと思えるくらい文例もためになり、著者のタイの文化も伝えようとする思いが伝わってきます。

 

タイの新聞やニュースを読んだりする場合に必ず必要になる辞書だと思います。私ももう少しタイ語の学習が進んだら購入しようと思っています。

 

東京外国語大学のウェブサイトで、この大辞典の著者である冨田竹二郎先生の初心者向けの「タイの人々のための日タイ・タイ日辞典」のデータが公開されています。約2万語収録されていますが発音は表記されていません。
http://cblle.tufs.ac.jp/dic/th/thja/

 

 

実用 タイ日辞典・用例集《8,000語》

thaigo6
実用 タイ日辞典・用例集《8,000語》
ウィライ・トーモラクン 1000バーツ

thaigo7

 

泰日経済技術振興協会(ソーソートー)が、タイでのみ出版している辞書。日系の本屋やB2SやSE-ED BOOK CENTERなどで買うことが出来ます。単語は8000語程度と少な目ですが、実用用例集の名前どおりに実用的な用例、おもしろい文例が記載されていて、タイ語を勉強する上でかなり役立つと思います。

 

タイで製本しているからなのか、厚い紙を使っており本も分厚くなっています。値段は1000バーツでタイの本としては高めですが、タイ語の学習をする人には、おすすめな1冊です。

 

 

タイ日・日タイ 簡約タイ語辞典(合本)


タイ日・日タイ 簡約タイ語辞典(合本)松山 納  15,120円(税込)

thaigo9

thaigo10

 

用例、文例がなく単語のみですが、タイ日は見出語約2万5千語、日タイは約1万5千語とかなり多くなっています。最初から本気でタイ語を勉強するつもりの人は「デイリー日タイ英・タイ日英辞典」よりも15,120円と値段がかなり高めですがこちらを買うことをお勧めします。

発音記号もアルファベットで書かれており、辞書も持ち運びできるほどコンパクトに出来ています。この辞書は「簡約タイ語辞典」と「日タイ辞典」のポケット版の合本となっており、中身は全く同じです。タイ日のみ、日タイのみが欲しい場合はそれぞれ買えますが、10,800円と8,640円なので合本の方がお得です。

 

サンタロー日タイ辞典

thaigo11サンタロー日タイ辞典
サンタロー著 890バーツ

thaigo12

thaigo13

 

63,300語句収納とおそらくタイ語辞書では最多語句となるこの辞書は、見出し語がローマ字となっており順番は、アルファベット順になっています。タイ人向けなのか発音記号は記載されていないですが、語彙が多いだけあって他の辞書にはない語句もたくさん載っています。

 

辞書自体は、タイで製本していて厚い紙を使っていることも相まってかなり巨大となっており持ち運びは不可能です。890バーツと大きさの割に安価ですが、バンコクの本屋でもあまり見かけません。日本では販売していません。

 

この辞書の著者サンタローというのが気になって調べてみると、日本語通訳・日本語の先生・ガイド・書類の翻訳をされているタイ人で本名はサンタナーと言うらしいです。日本人と仕事する時はサンタナーではなくサンタローと名乗っているのかな?

 

今日は、私はタイ人のサンタナーです。始めまして、どうぞよろしくおねがいいたします。
私の専門は日本語です。私の作品(日タイ辞典)は先月発売したばかりです。日タイ辞典の中でもっとも単語の一番多い(63,00語)です。私の出来る仕事は下記のようです。
サンタナー(サンタロー)

http://santaroo.diaryland.com/ より引用

 

 

日タイ⇔タイ日・ひらがな辞典

thaigo14

日タイ⇔タイ日・ひらがな辞典 TLC出版社 199バーツ

thaigo15

thaigo16

 

タイ人向けの辞書なので発音記号は載っていません。言葉だけ調べたいのであれば使えると思います。そして199バーツと安くバンコクの書店では、置いてあるところが多いです。ローマ字の「日タイ⇔タイ日・ローマ字辞典」もあります。どちらもタイ語の勉強には、向いていません。日本では販売していません。割とコンパクトですが、紙は分厚くてページがめくりにくいです。

 

日本人向けのTLC出版社の日タイ・タイ日ポケット辞典がアマゾンで買えますが、語彙が少なく値段の割に装丁も安っぽいのでおすすめできません。

 

 

日タイ実用辞典


日タイ実用辞典滋訓 3,564円(税込)

thai18

 

この辞典の説明書きには、タイで生活するために必要かつ実用的な単語を収録と記載されています。用例が載っている単語もあります。語彙が少ないですが可もなく不可もなくといった感じの辞書です。少し装丁が安っぽいですがコンパクトです。タイでも日本でも購入できます。

写真は改訂前の辞書を写しているので変わっているかもしれません。

 

音で引く・タイ日実用辞典


音で引く・タイ日実用辞典滋訓 4,860円(税込)

thai20

 

音で引くという名前の通り、タイ文字や綴りを知らなくても発音記号から単語が引ける辞書です。身近にタイ語のつづりを聞くことの出来るタイ人がいない場合はたいへん重宝します。用法も少し載っています。日本でもタイでも購入可能。

 

 

音で引く・タイ語検索Book


音で引く・タイ語検索Book
滋訓 4,104円(税込)

thai22

 

前述の辞書との違いは発音記号ではなくアルファベットで音で検索するというコンセプトになっています。単語のみで用例はのっていません。この辞書に載っているアルファベットをタイ人に見せても当然わかりません。日本でもタイでも購入可能。

 

 

私のおすすめのタイ語辞書

いろいろな辞書を紹介してきましたが、私がおすすめのタイ語辞書は、デイリー日タイ英・タイ日英辞典タイ日・日タイ 簡約タイ語辞典(合本)、実用 タイ日辞典・用例集《8,000語》の3冊です。この中から自分に合うのを買えば間違いないと思います。そして自分はまだ購入出来ていませんが、タイ語学習中級にさしかかってきたら、タイ日大辞典を買うのがベストの選択だと思います。

 

-タイ語学習
-, , ,

G-F75LWF6MHW